たいこばしクッキー|セデリカ

たいこばしクッキー|セデリカ
今回私がオススメするのは、セデリカの「たいこばしクッキー」です。
鎌倉の鶴岡八幡宮に通ずる若宮大路にある老舗のパン・洋菓子店が作る素朴でクセになるクッキーです。
CONTENTS
商品とお店について
Product information
商品名 | たいこばしクッキー 6枚入 |
価格 | 319円 ※掲載時の価格です |
賞味期限 | 約1ヶ月 |
公式通販 | なし |
HP | なし |
Shop information
購入店舗名 | かまくら セデリカ |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-12-31 |
営業時間 | 9:30〜19:00 |
アクセス | JR「鎌倉駅」から徒歩5分 |
その他店舗 | なし |
ホッと息をつく時にパクッと口に入れるのにちょうど良いサイズ
商品名の「たいこばし」の由来は、鶴岡八幡宮にかかる源氏池と平家池の間にかかる太鼓橋から来てるようです。橋のアーチを模した形のクッキーは、家事の合間や、ドラマを見る時間などのホッと息をつく時にパクッと口に入れるのにちょうど良いサイズなんです。
洋菓子店ならではの優しい甘さのクセになる味
歯応えがあるけど、数回噛むと溶けていき、それがまるでたまごボーロのような風味(個人的意見)で、洋菓子店ならではの優しい甘さのクセになる味です。
コロナ禍でついつい運動不足になりがちですが、程よい甘さのこちらのお菓子なら、気兼ねなく食べれる「巣ごもりデザート」としていいかもしれません。
神奈川県指定銘菓
何と言っても安い!クッキーが6枚入りで290円(税別)なんて、破格。
神奈川県指定銘菓にもなってるこちらのお菓子は、レトロで素朴なパッケージ。シンプルな味なので、お子様のいる友人へのお土産には、とても重宝するお菓子だと思います。
好きなお菓子を詰め合わせてプレゼントするのもいいですね
他にも気になるお菓子などがたくさんあります。小ぶりで濃厚なチーズケーキの「雪の下」や、気になるパンが店内にはズラリ。ギフト用のボックスも用意されてるので、好きなお菓子を詰め合わせてプレゼントするのもいいですね。
店内ではイートインもできるので、鎌倉散策に疲れた時の休憩にもぴったり
鎌倉には、鳩サブレで有名な豊島屋や、クルミっ子でおなじみの鎌倉紅谷など、有名店がずらりとあるなか、創業が1929年という地元民から長く愛されるお店「セデリカ」は、パンやお菓子、ケーキなども販売してます。
店内ではイートインもできるので、鎌倉散策に疲れた時の休憩にもぴったりですよ。
こちらも美味しいですよ
「スノーボール」は、中の生地が大粒な感じで、ホロホロと溶けるというよりは、サクサクと噛みごたえのあるお菓子で、アーモンド風味と粉砂糖のバランスが良く、こちらも美味しいですよ。